家事えもんの魚グリル用調理器
2015年11月日本テレビ系で放送(東海地方では中京テレビで2016年10月16日に再放送)の番組「あのニュースで得する人損する人」で紹介された「魚グリル用調理器」に関する情報です。
家事えもんが堀ちえみさんのお宅に訪問して、とんこつラーメンやフォンダンショコラなどのお料理を紹介しました。
魚焼きグリルのプレート
堀ちえみさんのお宅のキッチンで、魚焼きグリルで利用する調理器が紹介されました。
「これを使ってるから、これを洗えばいい。お肉とかなんでも焼けるから」
と堀ちえみさんが紹介していたお弁当箱のような容器は「オークス ウチクック グリル イン ロースタ」でした。
おすすめのグリル調理器
私自身も安いグリル調理器を使っています。
ドン・キホーテで千円くらいで買った「パール金属 片手 グリルパン」というフライパン型の調理器ですが、なんだかちょっと使い勝手が悪くて、ちゃんとしたのがほしいと思っているところです。
ちゃんとした物がほしいとか言いつつ、なんだかんだでもう3年くらい使っている(笑)。
・・・てことは、便利なのか。
カレーパンの温め直しに使ったり・・・
焼きおにぎりやさつま揚げ、ソーセージなどもこのグリルパンにのせて、魚焼きグリルで焼きます。
冷凍食品のチキンナゲットも、レンジでチンするより、このグリルパンと魚焼きグリルを使って解凍したほうが美味しく、揚げたてみたいにできます。
また、冷凍の枝豆なども、解凍せず直接凍ったままプレートに入れて、魚焼きグリルでサッと焼くと、水っぽくならなくて美味しくなります。
一番使っているのは、お惣菜の天ぷらや揚げ物の温め直しですね。これもレンジだとベチャッとするけど、グリルパン+魚焼きグリルでサクサクに仕上がります。
パール金属 片手 グリルパン
あと人気なのは「レイエ グリルピザプレート」ですね。はっきり言ってうちにあるのはこのレイエのニセモノです(笑)。
ピザプレートという名前になっていますが、ピザ以外にも使えます。
まあ・・・うちにあるのはこのニセモノなんですが(笑)。
■買いました!こちらもおすすめ>>アサヒ軽金属の魚焼きグリル用スペースパンの感想
注意点
ただし!!!魚焼きグリルは火加減がとてもむずかしいのでそこはご注意ください。
以前トーストを焼いていて火が引火し、グリル内で火事になりかけました。
また、魚焼きグリルだと音が静かなのでうっかり忘れてしまって、黒焦げになったことも。
「魚焼きグリルで使える陶器のプレート」というのもを通販で買った時は、火力が強すぎたのかグリル内で割れてしまいました。
やはりグリル調理器は多少高価でもしっかり丈夫なものを選んだほうがいいですね。
あと火加減はできるだけ弱火。放置しないで目でよく見る。これがグリル調理器を上手く使うコツだと思います。
堀ちえみさんのご自宅
グリルインロースターでお料理されているからか、堀ちえみさんのご自宅の魚焼きグリルはピカピカでした。
しかしちょっとあれ?と思ったのは、確か、堀ちえみさんはお子さんの学校など関係もあって、出身地の関西在住じゃなかったの?ということ。
このご自宅の場所は大阪?と思って調べたら、先月(10/13)にもテレビ場組の「豪邸紹介」で紹介されていたそうです。
その番組が「火曜サプライズ」でした。
石ちゃんこと石塚英彦さんが、「スペイン風おしゃれ豪邸」と紹介していたのが堀ちえみさんのお宅で、「東京都文京区」とはっきり番組で放送されていたようなので、現在、堀ちえみさんは東京にお住まいのようです。
数年前、3度めのご結婚をされた堀ちえみさんですが、どうやら今のご主人のお仕事の関係で、関西から関東へ移住されたらしいのです。
「火曜サプライズ」でははっきり「昨年12月 豪邸を購入」と紹介されていました。
すごいですね、ちょっと前までバツ2で、子沢山で、頑張っているシングルマザーというイメージだったけど、3度めのご主人てそんなに経済的に余裕のある方なんでしょうか。それとも堀ちえみさんの経済力かな?確か、以前ラジオでお話されていたけど、普通の会社員の方ですよね、今のご主人。
余談ですが最初のご主人は医師。二人目のご主人は確かライターとか編集者とか、出版関係の方だったような。
Sponsored Link
今のご主人とは、以前関西にお住まいだった時、子供を送っていった自宅近くの駅でよく会う人?よく見かける男性?だったかなにかで、その男性の方からある時、
「堀ちえみさんですよね。ファンです」
と声を掛けられて、その後まったく別の羽田空港だか、どこかでばったり再会して、「奇遇ですね」とかなんとか・・・・そんな偶然もあって知り合いになり、その男性もシングルファーザーだと知って、子育てのことなども相談しているうちに親密になって・・・・・
そんな感じで再婚されたと記憶しています。
堀ちえみさんは6、7年前、ラジオのニッポン放送の平日午後の番組にレギュラー出演されていて、ちょうどその頃今のご主人との再婚をするかどうか悩まれていた時期で、番組でも最後の方は交際相手の方のことなど包み隠さずお話されていて(というか、話したくてしょうがない感じだった)、わたしはすっかりお二人の出会いとか再会のストーリーを覚えてしまいました。
話がすっかり横道にそれてしまいましたが、そんな購入してまだ1年にも満たないお家ですから、そりゃ、なにもかもピカピカできれいですよね。
先月、今月とご自宅紹介をテレビでされているので、よほど新しいお家がご自慢なのだと思います。
ビルトインタイプの乾燥機能付き天袋とか、レンガ風の外観とか、確かに素敵なおうちでした。
「魚グリル用調理器」の詳細はこちら→進化した魚焼きグリルと人気のグリル用調理器が続々と
関連情報こちら→魚焼きグリルで焼けるピザ あさイチで紹介