劇的進化を遂げるビニール傘の世界!
Sponsored Link
2016年5月30日TBS系で放送の番組「マツコの知らない世界」で放送の「劇的進化を遂げるビニール傘の世界」に関する情報です。
折りたたみ&折れない&エリザベス女王愛用高級ビニール傘などが紹介される予定です。
エリザベス女王ご愛用のビニール傘
エリザベス女王がご愛用の傘といえば「 FULTON(フルトン)」の傘ですね。
「フルトン」は「英国王室御用達」の傘と言われ、エリザベス女王に限らずキャサリン妃やウィリアム王子など、英国王室の方々が愛用されている傘です。
独特の深いアーチ型で丸みのあるデザインは、別名「バードゲージ(鳥かご)」と呼ばれています。
フルトンをイギリス王室が愛用する理由は、遠目でも顔がかくれないからだそうです。
また、イギリスの雨は風とともに横から降ることが多いため、この鳥かごのような体を包み込む形が実用性もかねて重宝されているのだそうです。
通販はこちら 【楽天】 FULTON(フルトン)の人気商品一覧
宮内庁御用達の傘
一方、日本の宮内庁で使われている傘はホワイトローズ社の「シンカテール」という傘です。
「シンカテール」の上級版「シンカテール クラシック」は、持ち手や傘のフチのベージュ色のテープのデザインが高級感を演出し、特殊なフィルムが使用されていることで、一度閉じたあともビニール同士がくっつかず、スムーズに傘が開きます。
「クラシック」は一時大人気で、売り切れ続出でした。
選挙の時に候補者の方が愛用される傘としても有名なブランドです。
通販はこちら 【楽天】ホワイトローズ社の「シンカテール」一覧
皇后美智子がご愛用と紹介されたのは、シンカテールと同じ「ホワイトローズ社」の「縁結(えんゆう)」でした。
|
コロコロ付きの傘
マツコさんが「かわい~い」と言っていた、持たなくても運べる先端にタイヤが付いた傘は「コロガサナイト」です。
タイヤはPU樹脂を採用し、コンクリートやアスファルトなどさまざまなシーンでもなめらかで、騒音が出にくい仕様です。
ただし、マツコさんは「重い!」と言ってました。タイヤがついているぶん、傘をさすとその重みがプラスされるそうなので、女性やお子さんにはちょっと負担が多いかも。
通販はこちら 【楽天】コロガサナイトの一覧
折りたたみのビニール傘
折りたためるビニール傘は「ビニールショートワイド傘」です。
|
傘を広げた状態の半径は120cmもあるので、男性がさしても十分な大きさとなっております。
通販はこちら 【楽天】ビニールショートワイド傘の一覧
強風でも壊れないビニール傘
ビニール傘と言えば、風に弱く、壊れやすいという印象ですが、特殊構造で「壊れないビニール傘」として紹介されるのは「EVEREON(エバーイオン)」です。
柔軟性と強度を備えた丈夫な樹脂製の骨組みもさることながら、握ったとき、手首にかけたとき、テーブルなどにかけるときなど、いろいろなシチュエーションに対応した不思議な形の取っ手も特徴的です。
通販はこちら 【楽天】EVEREON(エバーイオン)の一覧
ビニ傘じゃないけど、こちらもおすすめ!
濡れてもひとふりで水が落ちる驚きの撥水傘【ヌレンザ】
台風には強い傘・壊れない傘の「耐風傘(たいふうがさ)」がおすすめ!
マツコ&有吉怒り新党で紹介 最新の傘