※2018年3月29日放送の家事えもんが青学陸上部の学生寮で紹介した部屋干しの生乾き臭をリセットする「オキシ漬け」におすすめの洗剤はこちらへ>>>
目次
得損ヒーローズ
毎週木曜日の午後7時から日本テレビ系で放送の番組「あのニュースで得する人損する人」に登場する「得損(とくそん)ヒーローズ」に関する情報です。
「家事えモン」というヒーローを筆頭に、気づけばこの番組からブレイクした「料理芸人」さんや「お掃除芸人」さんがずいぶんと増えました。今回はそんな得損ヒーローズのメンバーをまとめました。
※【得する人損する人】番組公式本と関連書籍の情報はコチラへ
家事えもんと仲間たち
すでに2016年4月に「家事えもんと仲間たち」という得損ヒーローズの得技をまとめた本が出版されています。
得する家事 家事えもんと仲間たち「みんな得する家事ワザ」大全集
この本に登場するのは「笑顔のカリスマ・家事えもん」「お店の味を再現・サイゲン大介」「パンのスペシャリスト・バタコやん」などですが、まだまだ「得損ヒーローズ」は増え続けるもよう。
個人的には最近活躍の「ウル得マン」が気になる私です。
ほとんどの「得損ヒーローズ」はお笑い芸人が本職の方たちです。特に家事えモンが吉本所属の芸人さんだっただけに、やはり吉本系の芸人さんが多いですね。
それでは短く「得損ヒーローズ」をまとめます。
家事えモン
初代「得損ヒーロー」と言っても過言ではない、「得損ヒーローズ」の最初のメンバーです。
家事えモンの実態はお笑い芸人の松橋周太呂(まつはししゅうたろう)さんです。
元「ジューシーズ」というトリオのメンバーでしたが、家事えモン一人の活躍からか「ジューシーズ」は解散となり、松橋周太呂さんはピン芸人さんとなりました。
ちなみに「ジューシーズ」の残った二人、児玉さんと赤羽さんは現在「サルゴリラ」というコンビを結成。コンビ名の名付け親は芥川賞作家でもあるピース又吉さんです。児玉さんは別のトリオ「パンサー」の向井さんと、ピース又吉さんとともに3人で同居していましたが、2016年の8月で同居は解消との情報もありました。
家事えモンのツイッターはこちら→松橋 周太呂 (@matsushutaro) | Twitter
Sponsored Link
バタコやん
パンのスペシャリスト「バタコやん」も吉本所属のお笑い芸人さんです。「シンクロック」という男女コンビのお笑い芸人さんで、吉田結衣(よしだ ゆい)さんという方がバタコやんですが、バタコやんとして登場する前から関西地方のテレビではパンが大好きで、パンの情報に詳しい「パン芸人」として有名でした。
バタコやんのツイッター→シンクロック吉田 (@synchro_yoshida) | Twitter
サイゲン大介
「神の舌を持つ芸人」「あらゆる料理を再現できる」として華々しく登場した「サイゲン大介(だいすけ)」さの正体は、松竹芸能所属のお笑いコンビ「うしろシティ」の阿諏訪泰義(あすわ たいぎ)さんでした。
「うしろシティ」は裁縫が趣味の金子学さんと、料理が得意な阿諏訪さんという「家庭科男子」なコンビです。
本も出ています。
私はファンというわけではないけれど、裁縫好きなので、密かに「裁縫男子」の金子さんも得損ヒーローズのメンバーに加わらないかな・・・と思っています。
それにしても、阿諏訪さんの「神の舌」は本当にスゴイですよね。
サイゲン大介のツイッターは→阿諏訪泰義 (@ushirocityaswa) | Twitter
Sponsored Link
オネえもんズ
収納スペースをおしゃれに変身させるヒーローとして登場する双子のオネエ「オネえもんズ」は松竹芸能所属のタレント「広海・深海(ひろみ・ふかみ)」です。
私はお二人が、以前から大竹まことさんのラジオ番組などに出演されていたのは知っていましたが、収納の達人というのは正直この番組を見るまで知りませんでした。
「広海・深海(ひろみ・ふかみ)」さんはコンビで活動されていますが、お笑い芸人というわけではないようで、一言で言えば「おすぎとピーコ」さんの現代版みたいなコンビでしょうか?
松竹芸能さんには不思議なタレントさんが他にもいて、通販専門チャンネルのQVCでしか見たことのない女性の双子タレント「アン☆ドゥ」さんという方もいます。
双子タレント「AN☆DO」がプロデュース・セレクトしたファッションブランド「&LOVE(アンドラブ)」というブランドはQVCでも大人気で、毎回ソールドアウトですが、「アン☆ドゥ」のお二人を地上波の番組でお見かけしたことはなく、なぜそんなにメジャーでもないタレントさんのブランドが人気があるのかと不思議に思っています。
松竹芸能は今後、「広海・深海」も「アン☆ドゥ」みたいな方向性で育てていくのでしょうか?
オネえもんズの公式ブログはこちら→広海深海オフィシャルブログ
広海さんのツイッターはこちら→HI®️OMI (@hiromi1129) – Twitter
深海さんのツイッターはこちら→深海 (@FUKAMICHAN) | Twitter
タマミちゃん
卵料理のスペシャリストとして登場する「タマミちゃん」は株式会社フリップアップ所属のタレント&たまごソムリエの友加里(ゆかり)さんです。
レシピ本も出ています。
たまごソムリエ友加里のたまご大好き-あなたのたまご料理が100倍おいしくなるレシピ-
ところで得損ヒーローズといえば、それぞれアニメのヒーロー、ヒロインの名前をモジッてネーミングされています。例えば「ドラえもん→家事えモン」のように、元になるキャクターが必ずいるのですが「タマミちゃん」といえば・・・・
楳図かずお先生の「赤ん坊少女 タマミ」をすぐに連想してしまった私です(笑)。
まさか・・・そんな・・・て、よく考えて「ドラミちゃん→タマミちゃん」に違いないと気づきました。そりゃそうですよね。
タマミちゃんの公式ブログ→友加里オフィシャルブログ「友加里のたまごランド」
タマミちゃんのツイッター→友加里(タマミちゃん) (@yukari_tamago) | Twitter
バーべのQ次郎&アルミ・レイ
得損始まって以来初の、一人二キャラとご本人もブログに書いておられる「バーベのQ次郎」と「アルミ・レイ」(ちなみにアムロ・レイのパロディです)の正体はバーベキュー芸人として活動されている吉本所属のピン芸人「たけだバーベキュー」さんです。
たけだバーベキューさんはバーベキュー検定の「上級インストラクター」の資格も持っていて、バーベキュウ関連の書籍も何冊も出されているバーベキューの達人です。
バーべのQ次郎のツイッター→たけだバーベキュー(アルミ・レイ) (@TAKEDA_BBQ) | Twitter
バーべのQ次郎の公式ブログ→BBQ芸人 たけだバーベキューが焼く!
ウル得マン
最近メキメキと頭角を現し始めたのが「ウル得マン(うるとくまん)」こと「犬の心」のいけや賢二さんです。
「犬の心」は吉本所属のお笑いコンビです。
いけや賢二さんは現在38歳(1978年7月5日生まれ)ですが、19歳から大手居酒屋チェーン店で働き、料理の才能が開花。殺到する注文を限られた時間でこなすことで鍛えられた手際の良さが特徴です。
私は最初サイゲン大介が登場する時、「神の舌を持つ芸人」と聞いて、サイゲン大介が犬の心・いけやさんじゃないか?と予想していました。
予想は外れたけど、いけやさんも番組に出る前から「神の舌」と言われていて、実際先輩芸人の千原せいじさんがオープンした居酒屋の全ての料理をプロデュースされていたりしておられたので、得損ヒーローズに加わらないかなと期待していました。
だから犬の心・いけやさんが「ウル得マン」として番組に登場した時は、なんだか「やっともう一人の、神の舌を持つ芸人さんが登場した」と、嬉しかったですね。
ウル得マンのツイッターはこちら→犬の心いけや (@ikeyakenji) | Twitter
リフォーマン
最近あまり登場しませんが、リフォームの達人リフォーマンとして登場していたのは、吉本所属のお笑いコンビ「バッドボーイズ」の佐田正樹(さた まさき)さんでした。
「お片づけ」なら注目されるけど、リフォームまでいくと、あまり視聴率的にはよくないのでしょうか?それとも何か別の理由?リフォーマンにもまた活躍して欲しいと思います。
リフォーマンのツイッター→バッドボーイズ佐田 (@kisamakono) | Twitter
得弁ライダー
DAIGOがボーカルを務めるバンドBREAKERZのギタリストSHINPEI(シンペイ)さんのこと。本名は井上 慎平(いのうえ しんぺい)。愛称は「シンピー」。
2013年からソロ活動を開始することを発表し、『MUSCLE ATTACK』を結成。
SHINPEIのソロプロジェクトの約1年ぶりとなる通算3枚目のアルバムHERCULES ROAD
現在は主に「お弁当のスペシャリスト」して、お弁当レシピを紹介していますが、実はSHINPEIさん、調理師免許や整理収納アドバイザー 1級&2級&2級認定講師、掃除能力検定士 4級&5級、ジュニア洗濯ソムリエなど多数の資格を持っている方です。
これは今後、お掃除も出来てお料理も得意な「家事えもん」の強力なライバルになるかもしれません。
以上、短くまとめたつもりが全然短くない!(笑)。
得損ヒーローズはまだまだ増えると思われます。
私としてはお料理レシピやスイーツレシピよりも、お掃除やお片づけのアイデアをもっと見たい、と思っています。
結局こういう番組で紹介されたレシピって、一度目はわ~、すご~い、て思いながら感動して作るけど、2度3度とリピすることはあまりないのでね・・・。
Sponsored Link