村田明彦さん
2016年12月13日NHKで放送の番組「あさイチ」で、「たら」の料理法を教えて下さったシェフの方がイケメンすぎて軽い衝撃でした。
この方は日本料理店「鈴なり」の店主、村田明彦さんという方です。
食べログ>>>季旬 鈴なり (すずなり)
「あさイチ」では「レストランのガイドブックで5年連続星を獲得」と言ってましたが(NHKなのでね)、「ミシュラン」のことです。
「鈴なり」は今や「予約困難な人気店」と言われ、店主の村田さんはテレビをはじめ各種メディアでも活躍中です。
番組終盤の、視聴者からのメールを紹介するコーナーでも「村田さんがイケメンすぎて、レシピの話が頭に入らない」というメールが紹介されていました。
まさに、そんなルックスもさることながら、お料理のお味もミシュランが認めるほどということは、そりゃ「予約困難な人気店」になるだろうなあ・・・と思います。
Sponsored Link
なだ万で修行
村田明彦さんは、日本料理の名店「なだ万」で13年間修行されたのち、2005年に独立して四谷荒木町に「鈴なり」を開店されました。
くわしくは>>>店舗紹介 – 日経ビジネスOnline Special「鈴なり」
↑のサイトで最初に紹介されているお料理のレシピが「フルーツトマト鴨丸射込み煮 バジルソース寄せ スノーチーズがけ」。
私はハートに「射込まれて」しまいました。
当然、日本料理なので繊細。
だけど、見た目はワイルドな村田さん。
そのギャップたるや、これまで「イケメンシェフ」「イケメン料理人」と言われた方々なんて、足元にも及ばない感じです。
村田シェフの画像
単純に村田さんの画像をあつめてみやした。
ヒルナンデスの大よこやまクッキング見てたんだけど、鈴なりの村田シェフがかっこよすぎてお店行きたい。#ヒルナンデス pic.twitter.com/RrNACYYhWE
— Qro猫 アイポン不調 (@kuronekomiki) 2016年9月22日
今日は大好きなおびごはんの村田明彦シェフに会えました( ´ω `●)✨
気さくでとっても素敵な人でした!
これからも応援します🙌#danchu祭り#鈴なり #美味しすぎ pic.twitter.com/vT5Nj3xlCL— かぴ (@kapi_bara_san_) 2019年4月27日
フレンチでも、イタリアンでもなく、「料理研究家」でもない。
「日本料理」てとこが、また、かっこいい!
朝から、私の理想をそのまま人物にした人、村田明彦さんを拝めて、本当アガった♡どばどばホルモン出まくるw
顔、首、肩幅、腕、手、声、ノリ、全部ツボ過ぎて、本当やばい
何年片想いしているんだろ🙄w pic.twitter.com/SzosMU7iY0
— みち (@michitomama) 2019年1月17日
オビご飯に出てきた料理人の村田明彦がむっちゃカッコイイ😳😳😳😳😳好き!! pic.twitter.com/yDXe8ckao4
— 只の水野 (@hikaru19951223) 2018年12月19日
わたしなんかはほら、だいぶ「古い」部類に入ってきた人間だから、こういうイケメン日本料理人を見ると♪包丁いっぽん、さらしにま~い~て~♪とか、頭に浮かんじゃうのさ(若い人には、通じない)。
妄想が止まらんくなりますな。
鈴なりの村田さんめっちゃタイプすぎるんだがヾ(*´□`*)ノ" pic.twitter.com/BOQUJr2W7Y
— あちこ (@AyanyoCom) 2014年4月24日
四谷荒木町の和食「鈴なり」の村田明彦さんです。本日のメニューは、大根の田舎煮・きのこあんかけ600円、鶏の唐揚げ(実は味噌味)500円、塩豚とレンズ豆の旨煮600円です。塩豚の仕込み、ちょっと覗きたかった。。。 pic.twitter.com/pbUI3Tea
— dancyu (@dancyu_mag) 2012年10月27日
最近「逃げ恥」を観て、かなり星野源さんのファンになりかけてたんだけど、村田明彦さんのファンになったわ!わたし!
お店行きたい!
でも実際もしも「鈴なり」に行けたとして、ご本人がいらっしゃったとしたら(あくまでも、妄想)、イケメン恐怖症のわたしは直視できない。そして、緊張してごはんもノドを通らないであろう。
そう、三次元だとイケメンに緊張して、私はオドオドしてしまうタイプです。
「あさイチ」のレシピこちら スゴ技Q びっくり おいしい!「たら」活用の新常識
ちなみに「あさイチ」で、水道橋博士の「独身?」の問いかけに、
「・・・・結婚してます」
と答えた村田さん。
横から有働さんが「なんで、今、間があったんですか?普通に言えばいい」とツッコミ。
確かに、あの「間」は何?
結婚はしているけど、何か問題でも?ん?ん?またしても、余計なことを考えてしまいました。
出版物
レシピ本も当然気になるが・・・
予約の取れない人気店「鈴なり」のこく旨新和食
村田氏の写真集を希望(笑)。きっと売れると思う。出版社の人は早急に企画書を作成せよ!
魚をさばいているところとか、ダシをとっているところとかのショットプラス、プライベートのオフショットも満載にして、前代未聞の「板前の写真集」を出してほしい。
ま、ないでしょうけどね(笑)。
その他、こんなコラボ商品もあります。
ハチ食品 和だし 旨みカレー 200g×20個入