吉野家は本当は七味がうまい!
2017年2月20日TBSラジオで放送の番組「ジェーンスーの生活は踊る」で紹介された「吉野家の七味」に関する情報です。
ライターの村瀬秀信さんをゲストに招いて「外食チェーン店で本当に注目すべきポイント」が紹介されました。
その中で「牛丼の吉野家は、本当は唐辛子が美味しい」という話題が出ました。
どーでもいい話だけど、吉野家の七味って大好きなんだよね。
昔、婆ちゃんがよく手作りで七味作ってくれたんだけど、配分とか味とか近いんだよね。— M・ケンペス (@flatshu33) 2017年2月4日
吉野家の七味は最高 pic.twitter.com/fAN40hjGRJ
— 富澤和広 (@T0mm_Y1031) 2017年1月20日
Sponsored Link
吉野家 とうがらし
吉野家においてある七味。実はこれ七味ではないそうです。
本来「七味」といわれるスパイスには7つ味が入っているものですが、吉野家の「七味」は牛丼にあうように「陳皮・ 唐辛子・ 胡麻・青さ」の4つの味しか入っていないのだそうです。
さらに唐辛子の辛さもマイルドなものになっているので、「どんぶり物やお漬物にも相性ぴったり」だそう。
確かに、牛丼といっしょにお漬物を注文して、お店にある唐辛子をちょっと振りかけると、お漬物も風味が増して美味しくなりますよね。
牛丼弁当をお持ち帰りしても、ついてくる小袋の七味じゃ足りないんだよな。家にある七味を振りかけるとどうしても、お店で食べる味と違うんだよな、と思っていた方は是非、お取り寄せでまとめ買いを!
|
牛丼のレトルトもある
ご存じの方も多いと思いますが、吉野家の牛丼もお取り寄せできます。
吉野家 牛丼の具 冷凍 135g×10個入り
冷凍食品になりますので、冷凍庫の保存スペースがあることを確認して注文しましょう。
また、白いご飯は用意しないと食べられません。
ちなみに、「松屋」もあります。こちらも冷凍食品。
常温保存できるレトルトの牛丼は、牛丼大手のメーカーからは出ていません。こだわりがあるんでしょうね。各社冷凍食品となっています。
まだまだあります Amazon「牛丼」の一覧はコチラから