レイザーラモンHGの奥様・住谷杏奈のピザ屋さん
2017年4月3日フジテレビ系で放送の番組、「もしかしてズレてる?」に関する情報です。
「フォー」で一世を風靡したレイザーラモンHGさん。その奥様が元グラビアアイドルの住谷杏奈(すみたにあんな)さん。番組では今回、杏奈さんのセレブ生活を紹介しました。
杏奈さんは「美容デー」として一日5件の美容施設をはしご。また、過去には販売した石けんが1200万円の大ヒット。ピザ好きの我が子のために1億円かけてピザ屋を作った話も紹介されました。
杏奈さんの石けん
石けんの話は以前「ナイナイアンサー」でも紹介されました。
杏奈さんが作ったのは一秒で10個売れたという「トマト石けん」と「かぼちゃ石けん」でした。
現在この石鹸は販売されていません。
しかし杏奈さんはその後も次々と美容アイテムやコスメを開発。
現在も年商約5億円と言われています。
|
住谷杏奈プロデュースのピザ屋
1億円かけて作ったピザ屋とは、かつて代官山にあった「アンティーナ」という飲食店です。
ピザ屋というより、カフェというコンセプトだったようです。
トッピングがアレンジできるピザや、キャンディビュッフェなどが目玉のお店でした。
「キャンディビュッフェ」がどんなものだったのか、今となっては不明です。おそらく、キャンディや、ちょとしたお菓子が食べ放題のコーナーと思われます。
↓こちらは2015年の情報です。
B3F ギフトカウンターでも福袋をご用意しております!数量限定のため、完売の際はご容赦ください(><)まずは「住谷杏奈さんプロデュース 代官山/カフェ アンティーナ ピザ・キャンディビュッフェ付ペアお食事券」!コハク #ShinQs pic.twitter.com/SphuowLMKU
— 渋谷ヒカリエ「ShinQsーシンクスー」 (@ShinQs_SBY) 2015年1月2日
↓さらに2014年のツイート。「カスタムピザのお店」とツイートされています。
そう言えば先日行ってきたカスタムピザのお店、アンティーナさん。
レイザーラモンHGさんの奥さん、住谷杏奈さんがプロデュースしてるお店で、自分で好きなようにピザのソースやトッピングをカスタマイズできて、めっちゃ美味しかった!(*´∀`) pic.twitter.com/9zSIe17wW9— あきひと#チャラぽよ (@dreambearer) 2014年12月30日
オープンは2014年8月20日でした。
代官山に昨晩プレオープンしたカスタマイズピザハウス「アンティーナ」(オーナーはレイザーラモンHGの妻住谷杏奈)の海老、プチトマト、海苔に海老ビスクソースのピザ。 pic.twitter.com/IR8RisEs56
— 三浦彰WWDジャパン編集委員 (@miura0907wwd) 2014年8月21日
【トピック「ピザ」のまとめ更新情報】紗栄子も行きつけ!話題のピザ屋annteana(アンティーナ)に行こう http://t.co/h4IspVdedY
— I♡pizza (@i_s2_pizza) 2014年11月24日
まとめ記事によると「ギャル曽根、小倉優子、東原亜希」などを総動員。紗栄子まで借り出してプロモーションにつとめたようです。
オープン当時のインタビュー記事があります。
芸能人のプロデュースというと、名前だけ貸すとか、コンセプトだけ提供という場合もあります。しかしインタビュー記事によると「今まではプロデュース業ばかりで人のお金でいろいろなことをやらせていただいていましたけど、今回は初めてオーナー、自分で出資している」とのこと。
こちら→日本初!? 住谷杏奈がカスタマイズトッピングピザ専門店「ANNTEANA」を代官山にオープン
かなり「本気」のお店だったようです。
ピザ店のその後
番組でも言っていたように、ピザ店は結局「2年で潰れた」とのこと。
「食べログ」によると、現在はリニューアルして「ベリーファンシー ラブス アンティーナ」というパンケーキのお店になっているようです(杏奈さんとは無関係のお店と思われますタレント、住谷杏奈さんプロデュースのカフェ、『ANNTEANA』と『VERY FANCY®︎』とのコラボレーションカフェ)。
ベリーファンシー ラブス アンティーナ公式サイトによると、このパンケーキ店も2018年4月に閉店していますが、こちらは最初から期間限定だったようで「2018年4月。このコラボレーション期間満了に伴い、4月22日(日)を最終営業日として、代官山『VERY FANCY®︎ loves ANNTEANA』は、終了致します。」とアナウンスされています。
ピザ店時代の「アンティーナ」の食べログを見ると「子連れにやさしい」「美味しい」という意見もある反面、お料理がオーダーしてから1時間もかかるなど、スピーディーさに欠けるお店だったようです。
インタビューに「5月に思い立って、約3カ月で開店というすごいスピード」とあります。
開店までが早かっただけに、スタッフの育成や、計画の詰めに甘さがあったのかもしれません。
食べログ→旧「アンティーナ」
あれ?アンティーナって閉店した?なんか別の店になってるみたいだけど。 pic.twitter.com/TiQl5RUd68
— Samantha Thavasan (@WeLove_Samantha) 2016年3月28日