おじさんの叫び声のサル
2017年8月23日日本テレビ系で放送の番組「ZIP(ジップ)」で紹介の「フクロテナガザル」に関する情報です。
「叫び声がおじさんみたい」と今話題の「フクロテナガザル」が特集されました。
フクロテナガザルがいる動物園はどこでしょうか?
ケイジくん
ZIPで紹介されたのは愛知県名古屋市千種区東山にある東山動物園(ひがしやまどうぶつえん)でした。
東山動物園で人気のフクロテナガザルはケイジくんというお名前。
おかげさまで大人気!!
フクロテナガザルのケイジ君。
本日13時ごろのショットです。
あっかんべぇからのア‶ァ~~~~!!
サービス精神旺盛ですね。#フクロテナガザル #ケイジ pic.twitter.com/p66OJoCTl0— 名古屋市東山動植物園 (@higashiyamapark) 2017年8月19日
フクロテナガザルの動画
再生回数の多い「フクロテナガザル」の動画はこちら。
鳴き声だけでなく、「べぇー」と舌を出す表情もかわいいですね。
天王寺動物園
大阪の天王寺動物園(てんのうじどうぶつえん)にもフクロテナガザルがいます。
天王寺動物園には2016年の12月に生まれた赤ちゃんのフクロテナガザルもいます。
関西では神戸市立王子動物園にも「テツジイ」と呼ばれるフクロテナガザルがいます。
千葉動物園
関東では以前「立ち上がるレッサーパンダ」の風太くんが大ブームとなった千葉市動物園にフクロテナガザルがいます。
到津の森公園(いとうずのもりどうぶつえん)
九州では福岡県北九州市の到津の森公園でフクロテナガザルに会えます。
八木山動物公園
東北地方ですと宮城県仙台市の八木山動物公園(やぎやまどうぶつえん)にフクロテナガザルがいます。
こうして調べてみると、日本全国でフクロテナガザルは沢山飼育されているようですね。
ただ、今話題になっているのは名古屋の東山動物園のケイジくんです。
東山動物園にはイケメンゴリラとして写真集まで出た「シャバーニ」くんもいます。

にほんブログ村