雑誌LDK
2017年10月26日の日本テレビ系で放送の番組「ミヤネ屋」で紹介の「雑誌 LDK」に関する情報です。
辛口雑誌「LDK」が大人気と紹介されました。
また「LDK」編集部がおすすめの、推奨の便利グッズが紹介されました。
「LDK」は私も2年くらい前から愛読しています。
化粧品、洗剤、100円グッズなど「LDK」を読んでから買うのと、読まずに買うのでは大違いです。
最初は書店で紙媒体を買っていましたが、昨年末から電子書籍版のLDKが「dマガジン」でも読めるようになったので、今は「dマガジン」で読んでいます。
「dマガジン」は定額制の電子雑誌読み放題のサービスです。
最新刊だけでなく、さかのぼってバックナンバーも読めるので、とても便利なサービスです。
パンプスソックスハンガー
「LDK」編集部おすすめの雑貨として最初に紹介されたのは、ダイソーで売っている「パンプスソックスハンガー」でした。
フットカバーや朝履きの靴下などを洗濯して干すときに便利なグッズで、乾いたらそのままハンガーごと収納できるので、靴下の紛失を予防できます。
なっとうの友
納豆をかき混ぜるときにおすすめのグッズとして紹介されたのは「なっとうの友」というスティックでした。
私も愛用しています!!
お箸でかき混ぜるよりも粘りが出て、納豆のお味もまろやかになります。
そのままスプーンのように納豆をすくって、ごはんなどにかけることもできます。
ひもくるりん
|
古新聞や雑誌などをまとめるときに便利なグッズとして紹介されたのは「ひもくるりん」でした。
くるくる回すだけで、女性やお年寄りでも簡単に新聞紙、雑誌、段ボール、枝木などがしばれます。
余ったひもをカットするカッターも、尻尾の部分についています。