スタンフォード大学の西野教授おすすめ目覚まし時計
2017年12月13日NHKで放送の番組「ガッテン」で紹介の「目覚まし時計」に関する情報です。
「あなたの朝が変わる! 「目覚め」解明SP」の中で、ベストセラー「スタンフォード式 最高の睡眠 」の著者としても有名で、世界最高峰の睡眠研究機関と言われるスタンフォード大学の睡眠生体リズム研究所の所長、西野精治さんが考案した起床法が紹介されました。
「これをうまく使えば、目覚めの良い朝をむかえることができる」
と先生が見せた目覚まし時計を掘り下げます。
スッキリ起きられる目覚まし時計
スッキリ起きられると言われた西野先生おすすめの目覚まし時計はセイコーの目覚まし時計でした。
鳥のさえずりが、小さな音でチチチと聞こえる目覚まし時計です。
セイコー クロック 目覚まし時計 アナログ マルチサウンドアラーム 白 NR445W SEIKO
大事なポイントは「鳥のさえずり」や「小さな音」ではなく「ボリュームが調節できる」というところです。
目覚まし時計のポイントは、音に反応しやすくなっている「ゴールデンタイム(眠りがごく浅くなったタイミング)」に目覚まし時計を鳴らすこと、という話が紹介されました。
これは、これまで睡眠に関して言われていた「レム睡眠」や「ノンレム睡眠」とは関係なく、神出鬼没に不規則に訪れるタイミングだそうです。
※2018年6月6日の「あさイチ」で「なかなか起きない子供を起こす目覚まし時計」と紹介されたのはこちら。
セイコー クロック 目覚まし時計 アナログ 切替式 アラーム PYXIS ピクシス 赤 NQ705R SEIKO
アプリでは不安
ガッテンでは睡眠評価研究機構代表の白川修一郎さんがスタジオに登場し、おすすめのアプリを紹介されました。
目覚めるのに最適な「ゴールデンタイム」を、スマホが感知して目覚ましを鳴らしてくれるアプリは、私も何種類も試しました。
が、しかし、ハッキリ言ってあまり信用できないですね。
眠りが浅いタイミングを「体動」や音(マイク)などで感知し、目覚ましを鳴らしてくれるんですが、なんだか的外れでイライライしたりして、ベストなアプリはなかなか見つかりません。
そこで今回はその後で「アプリがなくても大丈夫」と紹介された方法を早速試しました。
目覚まし時計を2個使う方法
上記でご紹介したように、スタンフォード大学の西野先生おすすめの「ボリュームが調節できる目覚まし時計」を使ってすっきり目覚める方法は、まず、起きたい時間の20分前に小音量のアラームを仕掛けます。ボリュームが調節できる目覚まし時計なら、ボリュームを最小にしておきます。
実は、我が家にも同種の目覚まし時計がありました!
ボリューム最大にしても音が小さいので、買ってすぐに「こりゃダメだ」と思って、リビングでただの置き時計として使っていた時計です。
ハッキリ言って失敗した買い物だと思っていたこの時計、「ガッテン」を見た瞬間に「使える!!」と思いました。
ちゃんとボリュームがついています。
「ガッテン」ではこのボリューム付きの時計を、起きたい時間の20分前に小さい音で鳴らすことで、目覚めにベストな「ゴールデンタイム」に体が入ると、小さい音でも耳に入ってくる。
逆に、体が目覚めのタイミングに入っていない場合は、小さい音なので聞こえないそうです。
ガッテンの公式サイトには、「複数のアラームが仕掛けられる機能が付いている場合は、起きたい時刻の10分前にも小音量のアラームをもう一つ仕掛けると、スッキリ起きられる確率がアップ」と書いてあったので、私は昨夜、10分前にもスマホのアラームをセットしておきました。
そして、本来の目覚まし時計は起きたい時間にセットしておきました。
上記のボリュームが調節できる目覚まし時計があまりに音が小さかったので、買い直した大音量でベルがなる目覚まし時計です。
やってみた感想
スタンフォード式 最高の睡眠
「ガッテン」でスタンフォード大学の西野教授が紹介していた方法で目覚まし時計をセットしたら、確かにすがすがしく目が覚めました!!私にはアプリよりもこの方法のほうが合っている!
まとめると起きる時間の20分前に最小ボリュームで目覚まし時計をセットする。10分前にも別の目覚まし時計を最小ボリュームでセットする。起きる時間には通常の目覚まし時計を大きい音でセットするという方法。
西野教授おすすめの時計はこちら。
セイコー クロック 目覚まし時計 アナログ マルチサウンドアラーム 白 NR445W SEIKO
私が使っているのはこちら。
セイコー クロック 目覚まし時計 アナログ 31曲 メロディ アラーム PYXIS ピクシス 白 NR435W SEIKO
どちらもセイコーの目覚まし時計です。
私が使っているものは、目覚めの曲が31曲あって、好きな曲が選べるという時計です。
少しお値段が高くなりますがディズニーバージョンもあります。
セイコー クロック 目覚まし時計 ミッキーマウス アナログ 切替式 アラーム ミッキー&フレンズ Disney Time ディズニータイム 銀色 FD464S SEIKO
今、タイムリーに欲しいのはスター・ウォーズバージョン。
STAR WARS ( スターウォーズ ) テーマ曲 目覚まし 時計 アナログ ALARM CLOCK/スター・ウォーズ 12 フィギュア キャラクター 3曲 メロディ 黒 リズム時計 4ZEA26MC02
■Amazonでさがす>>Amazonの音量調節機能付きの目覚まし時計
■楽天でさがす>>楽天市場の音量調節機能付きの目覚まし時計