愛知 尾張七宝
2017年12月19日NHKのBSプレミアム系で放送の番組「イッピン」で紹介の「透明な輝きの小宇宙~愛知 尾張七宝(おわりしっぽう)~」に関する情報です。
モデルの生方ななえさんが、愛知県あま市の尾張七宝で作られたアクセサリーや腕時計をリポートします。
■先週のイッピンはこちら>>【イッピン】長野 戸隠竹細工のそばざる・椀かご・ドリッパー
気鋭の女性作家
今回「波」をデザインしたモダンなアクセサリーを作る「気鋭の女性作家」と紹介されるのは、1883年創業の尾張七宝の窯元「田村七宝工芸」の5代目であり、シンガー太田ゆうきとしても活動されている田村有紀(たむらゆうき)さんです。
田村有紀さんは美人職人さんとしてこれまでも多くのテレビ番組で紹介されています。
田村有紀さんの作品の中でも一番人気がこちらのイヤリング。
田村七宝工芸の公式サイトから通販で買えます。
■サイトはこちら>>*一番人気* 銀素地 海グラデーション七宝イヤリング・ピアス
東京・銀座の七宝の専門店も紹介されました。
東京・銀座 安藤七宝店
七宝焼のお店として紹介された東京・銀座のお店は「安藤七宝店」でした。
本店は名古屋にあります。
12/13放送の日本テレビの「ヒルナンデス!」でも「美智子さまが海外に行くときのお土産としてよく購入されている」「宝石箱をオバマ夫人に贈られた」と紹介されました。
1880年に七宝焼の専門店として名古屋市にて創業し、その後東京都銀座にも支店を開設。1900年には宮内庁御用達となった老舗七宝製品メーカーです。
■店舗の詳細はこちら>>安藤七宝店 店舗案内
今まで不可能と言われた“装飾を文字盤に施した腕時計”も紹介されました。
セイコー クレドール GBAQ961
七宝の技術をもちいた装飾を文字盤に施した腕時計と紹介されるのはおそらく、セイコーの高級ウオッチブランド<クレドール>が、安藤七宝店の協力を得て制作している「エナメル(七宝焼き)」をダイヤルに採用した、ドレスウオッチ<GBAQ961>と思われます。
尾張七宝の最大の特徴である「釉薬差し」の技術によって、独特の奥行きと深みのあるグラデーションを精緻に施しています。
職人技の詳細がセイコーの関連サイトにあります。
■サイトはこちら>>SEIKO時の技「七宝ダイヤル施釉師」
■お値段はこちら>>SEIKOクレドール GBAQ961
■こちらもおすすめ>>2017年2月14日放送の「イッピン」東京七宝の指輪とペットの姿をリアルに写す七宝の作品