冷凍ご飯が調味料で簡単激ウマ大変身
2018年5月8日ABC朝日系で放送の番組「おはよう朝日です」で紹介の「混ぜご飯のもと」に関する情報です。
レンジでチンした冷凍ご飯に混ぜるだけで、混ぜご飯やスープごはん、雑炊などが手軽にできる調味料が紹介されました。
キッコーマン うちのごはん 混ぜごはんの素
キッコーマンからは「うちのごはん 混ぜごはんの素」が紹介されました。
チンしたご飯(炊きたてのご飯でも可)に混ぜるだけで、炊き込みご飯風の五目ご飯になる調味料です。
お弁当やおにぎりにもおすすめ。
ラインナップは「五目ご飯」の他に「とうもろこしごはん」「鶏そぼろ」「ビビンバ」「豚おこわ風」「焼き鳥おこわ風」など。
期間限定の「筍ごはん」や「梅しそごはん」もありました。
化学調味料・着色料は不使用です。
◆Amazonはこちら>>>「キッコーマン うちのごはん 混ぜごはんの素」の全商品
◆楽天はこちら>>>楽天「キッコーマン うちのごはん 混ぜごはん」の全商品
クノールのスープごはん
クノールからは1食で120gの野菜が摂れるスープご飯の素が紹介されました。
クノール たっぷり野菜で満たされたいときのスープごはん用 しお鶏だし 23.2g×6個
野菜の甘味としゃきしゃきの食感にこだわった、たっぷり野菜のスープごはんの素です。
ラインナップは2018年5月現在「しお鶏だし」と「まろやかコンソメ」の2品のみ。
人気が出ると、ラインナップが増えるかもしれませんね。
クノール たっぷり野菜で満たされたいときのスープごはん用 まろやかコンソメ 22.3g×6個
エバラ プチッとごはんズ
エバラからはひと手間かけてご飯と卵を炒めるタイプが紹介されました。
フライパンでご飯と卵を炒め「プチッとごはんズ」を加えて出来上がりです。
エバラ食品 プチッとごはんズ 博多とんこつ味 21g×4個×12袋入
なんとこのご飯の素は、これひとつで2つのメニューが可能に。
フライパンで炒めればチャーハン(焼きめし)風ですが、お鍋で煮込んでぞうすいにもなります。
ラインナップは「博多風とんこつ味」の他に「チキントマト味」「ユッケジャン味」など。
◆Amazonはこちら>>>「エバラ プチッとごはんズ」の全商品
◆楽天はこちら>>>【楽天】「エバラ プチッとごはんズ」の全商品
まだまだあります
ここからは私の独自リサーチです。
「おは朝」では紹介されていませんが、まだまだ「ご飯に混ぜるだけ」の調味料はあります。
ケチャップでお馴染みのデルモンテには、ご飯に混ぜるだけでチキンライスができるアイテムがあります。卵をのせれば即オムライスが完成します。
デルモンテ 洋ごはんつくろ 洋風まぜごはんの素チキンライス 126g×5個
「イシイのハンバーグ」でおなじみの「イシイ」にもまぜご飯の素があります。これは私も食べたことあり。フリーズドライタイプではなく具材がそのまま入っているので、ご飯は多少かたいめに炊いたものの方が美味しく仕上がります。
「2合用」なので、一人分ではなく、炊きたてご飯に混ぜて「炊き込みご飯風」にするタイプです。
ふりかけでおなじみの丸美屋(まるみや)にもあります。
無印良品の「ごはんに、麺に、 ぶっかけて。」のレトルトシリーズもおすすめ。
レトルトと言えばカレーですが、無印良品には「冷や汁風」や「奄美大島風 鶏飯(けいはん)」などもあります。
具材感のある料理を温め、ごはんにかけて 味わえるシリーズ。中華麺やそうめん、 うどんなどにかけてもOK。 化学調味料・合成着色料・香料不使用です。