長嶋一茂さん紹介のお店
2018年6月15日TBS系で放送の番組「ぴったんこカン・カン」で紹介の「長嶋一茂さん紹介のお店」に関する情報です。
今回のゲスト、長嶋一茂(ながしまかずしげ)さんが、お蕎麦屋さん、ホノルルコーヒーとパンケーキのお店、焼き鳥屋さんを紹介しました。
西麻布のそば店
一軒目は西麻布のお蕎麦屋さん「おそばの甲賀」でした。
一茂さんはお店の開店から、10年以上通い続けるそうです。
赤坂砂場(明治7年から続く有名蕎麦店)で14年間修行した店主が、 平成19年12月、西麻布に12坪17席という小さな店をオープンしたのが始まりです。
ミシュラン・ガイド2015年のビブグルマン(従来の星(三つ星、二つ星、一つ星)の評価からは外れるものの、安くてオススメできる店舗)にも掲載されました。
一茂さんが食べ続けている大好物のメニューは、豚とニラを炒めて、温かいお蕎麦にかけて食べる「豚ニラそば」でしたが「岡山産の黄ニラが入荷していないので、本日はできません」とのことだったので「うにそば」と「すだちそば」が紹介されました。
その後「豚ニラそば」はメニューに復活したそうです。
ハワイを感じられるコーヒーショップ
2件目は一茂さんがご夫婦で通われているというハワイの人気カフェ「ホノルルコーヒー」の日本のお店「ホノルルコーヒー 麻布十番店」でした。
ハワイならではのハワイアンコーヒーと、パンケーキが人気のお店です。
一茂さんおすすめのコーヒーはハワイ島でしか採れないコナコーヒーを使った「100%コナコーヒーフレンチプレス」、おすすめパンケーキは「マカダミアナッツクリームパンケーキ」でした。
ちなみに、「ホノルルコーヒー」は小規模ながら日本国内でチェーン展開しているので、系列店が横浜や大阪、神戸、滋賀、岡山、福岡にもあります。
■チェーン店の詳細はこちら>>>ホノルルコーヒー公式サイト「店舗一覧」
バーベキューで焼いた焼き鳥のお店
バーベキューの食材を調達したスーパーは、麻布にあるナショナル麻布マーケットでした。
一茂さんの事務所の屋上でバーベキュをされた時、「よく行く焼き鳥屋さん」と紹介されたお店は、田園調布の駅前にある「鳥鍈 (とりえい)」でした。
モエシャンのミニボトル
一茂さんのバーベキュに参加した石原良純さんが持参したのは、フランスのシャンパン「モエ・エ・シャンドン」のミニサイズ(200ml)「モエ・エ・シャンドン アンペリアル」でした。
ミニボトル、ピッコロサイズとも言われています。
本来750mlのシャンパンが、200mlとコンパクトなサイズになっているため、飲み切りボトルとして人気です。ミニボトルとはいえ、正真正銘の「シャンパーニュ」なので、シャンパンを飲みたいけど一人で750mlは多すぎる、と言うときにもぴったりです。