ジャパネットたかたの「豪華なクルーズ」に関する情報です。
2019年4月10日「ソレダメ」で「たんぽぽ川村」さんが紹介した豪華客船の情報はこちら▶▶▶★
2018年6月18日にTVKで紹介されていたジャパネットたかたのクルーズの旅が気になったのでリサーチしました。
目次
MSCスプレンディダで行くクルーズの旅
2017年の7月に、ジャパネットたかたは「日本の美を再発見する10日間」というクルーズを第1弾として発売しました。その後第2弾として2018年も「日本の美を再発見する10日間」のクルーズを発売しています。
日程と出発日はいくつかあります。
基本的には日本国内を巡るクルーズですが、ロシアのウラジオストクや韓国の釜山に寄港する日程もあるため、パスポートが必要となっております。
船の発着地は、すべての日程で「横浜 大黒ふ頭」となっております。
その1 ねぶた祭りと北日本の魅力を巡る9日間のクルーズ
2018年8月2日~8月10日にかけての船旅です。
発着地は横浜大黒ふ頭です。
寄港地は北海道(室蘭)・青森・ロシア(ウラジオストク)・宮城(石巻)です。青森では「ねぶた祭」を観覧するスケジュールになっています。
その2 全船貸切 実りの秋、彩りの日本一周クルーズ10日間
日程はAとBの2パターンあります。
A日程
2018年10月21日~10月30日
B日程
2018年10月30日~11月8日
発着地はどちらも横浜大黒ふ頭です。
寄港地は北海道(室蘭)、秋田、金沢、韓国(釜山)、長崎、高知です。
その3 2019年にも多数のクルーズが予定されています
2019年にも5月、9月、10月に9泊10日の日本一周クルーズが予定されています。
発着はいずれも横浜の大黒ふ頭。
2019年の寄港地は北海道(函館)、秋田、石川(金沢)、韓国(釜山)、長崎(佐世保)、徳島です。
ジャパネットだけの特典
番組で紹介されていた「ジャパネット」のクルーズの特典があります。
1.朝の部屋食サービス無料(※一部有料)
2.アルコール・ドリンク・アイスが無料(室内冷蔵庫など一部有料もあり)
3.船内にある免税店で50%オフもあり
4.ランチバイキングあり
5.アミューズメント施設、スポーツジムあり
6.フルコースのディナーは料金に含まれています(メニュー選択可・日本食もあり)
7.エンターテイメントのショー無料
8.寄港地では最寄り駅までの無料シャトルバスを運行
その他のギモン
船は大型客船なのでほとんど揺れません。
船内での服装はカジュアルでOKですが、セミフォーマルデーがあり、男性はジャケットまたはブレザーとネクタイ着用。女性はワンピースやスーツを着用します。着物も可。
海外旅行の保険は、ジャパネットから送られてくる書類に同封されています。
船内で万が一体調が悪くなった場合も、24時間対応の医務室があります。
チャーター船
船は世界有数の海運会社であるMSC(Mediterranean Shipping Company)の子会社で、ヨーロッパを根拠地とし活動するイタリアのナポリに本社があるクルーズ会社MSCクルーズの「MSCスプレンディダ」です。
総トン数 137,936t
全幅 37.92m
就航年 2009年7月
乗客定員 4,363名
キャビン数 1,637室
乗組員 約1,370名