■2019年12月24日放送の「石川装飾品のバングル・ピアス・ネックレス」はこちらへ>>>
2018年7月31日NHKのBSプレミアムで放送の番組「イッピン」で紹介の「石川県の木製品」に関する情報です。
木の工芸の盛んな石川県から、生方ななえさんがリポーターとなって、黒い模様が浮かび上がる柿の木の板を薄くスライスして牛革と縫い合わせたバッグや、コンパクトな桐の火鉢を紹介します。
卓上でも使える火鉢
卓上サイズの桐火鉢は、金沢にある「岩本清商店」の「まんまる夏火鉢」です。
7月31日(火)の19時30分からBSプレミアムで放送される「イッピン」にて当店のまんまる夏火鉢を取り上げていただきます!
数日間かけて細かな所まで丁寧に撮影していただき、どのような内容になっているか私どもも楽しみです。
是非ご覧くださいませ!#イッピン #まんまる夏火鉢 pic.twitter.com/81mG30RxaR— 岩本清商店 (@kirikougei) 2018年7月30日
この火鉢、基本的には金沢にある「岩本清商店」の直営店か公式サイトの通販でしか買えないようです。
不定期に全国で開催される展示即売会やデパートの催事などで販売されることもあるようです。
◆直営店はこちら>>>「岩本清商店公式サイト」店舗案内
◆通信販売はこちら>>>「岩本清商店公式サイト」ご注文方法
柿の木のバッグ
1万本に1本しかないと言われる、黒い模様が浮かび上がる柿の木を使ったバッグは「けやき工芸谷口」の「BOIS」(ボイス)というブランドのバッグです。
「黒柿」とは、樹齢数百年を越える柿の古木のうち、ごく稀に黒色の紋様があるもののことで、切り口から鮮やかな黒い模様が浮かび上がると言われています。
この黒柿を薄くスライスしたものと牛革(本革)を組み合わせた世界初のバッグシリーズが「BOIS」です。
最高級木材の柿の木「黒柿」と、牛革とを職人技で縫製し、バッグやお財布、メガネケースなどがつくられています。
【バッグ】黒柿トートバッグ(牛皮仕様)日本製品職人手作りかばんかばん カバン バッグ 木製かばん
【バッグ】黒柿バッグ(鍵付き・牛皮仕様)日本製品職人手作りかばんかばん 鞄 カバン バッグ 木製バッグ 木のバッグ