2018年8月16日テレビ東京系で放送の番組「カンブリア宮殿」で紹介の「夏リゾートの超穴場 富士山麓の癒やしリゾート、御殿場高原・時之栖(ときのすみか)」に関する情報です。
先日私も熱海後楽園ホテルへ宿泊してきたばかりですが、首都圏から近くて、子連れで楽しめて、大人もくつろげるホテルでした。
子連れで旅行するとなると、どうしても宿泊施設が限られます。
食事がバイキングなど、選択肢があるもの。お風呂やお部屋に子供向けのグッズが充実している。イベントや館内設備に子供も楽しめるものがあるなど、いろいろ条件をあげていくと、どんどん選択肢がせばまりますね。
今回「カンブリア宮殿」で紹介される「時之栖(ときのすみか)」のクチコミを確認したところ「コスパ最高」「子供は大喜び」「小学4年生の娘が、ピーターラビットのテーマの宿に喜んでいました」など、おおむね子供連れの旅行者には人気のようです。
◆時之栖の口コミはこちら>>>御殿場高原 時之栖(ときのすみか)「お客様の声」
時之栖の注意点
コンセプトは「大人のための癒やしの空間」だそうですが、口コミを見ると子供のいない大人だけの旅行者には「浴場で子供がうるさかった」などのご意見もあり、静かで落ち着く宿をお探しの大人旅にはあまりおすすめできないかもしれません。
またその他のマイナスな口コミに「空調がうるさい」「隣の部屋の音がひびく」「合宿している学生がうるさかった」などの意見もありました。
もう一点、ホテルの目玉の一つでもある噴水ショーは、公式サイトによると「王宮の丘にございます「噴水ショー 〜ヴェルサイユの光〜」は、2018年9月10日から10月26日までリニューアルに向けた工事作業のため中止とさせていただきます。」とのことですので、噴水ショーを見たい方はリニューアル工事終了後におとずれましょう。
時之栖の地ビール飲み放題
ホテルの人気の一つは「バイキング」でのビール、ワイン飲み放題のプランです。
今日は御殿場にある複合リゾート施設「時之栖」って所に来て1日中お風呂入ったりダラダラしてて、そのメインイベントのブッフェレストランにきたんだけどやばいがすぎる、和洋中華食べ放題はどれ食べても美味しいしなんといっても御殿場高原ビールが飲み放題で80分3000円は貨幣価値が崩壊しすぎやばい pic.twitter.com/eh8GOLwesN
— がちぴです (@gachipi) 2018年2月4日
「地ビール飲み放題バイキング付」の宿泊プランを申し込めば、ご夕食は大人気地ビールと40種類以上の料理が楽しめるバイキングとなります(80分コース)。
地ビールは敷地内で生産される『御殿場高原ビール』なので、いつでも出来たて・鮮度バツグンです。
◆時之栖のくわしい場所と宿泊プランはこちら>>>御殿場高原 時之栖(ときのすみか)「宿泊プランの一覧」
時之栖の長期熟成ベーコン
「時之栖」を経営する会長の庄司清和(しょうじ きよかず)氏は、元々食肉加工会社「米久(よねきゅう)」を創業された食肉加工のスペシャリストです。
そのため「時之栖」にあるハムやベーコン、ソーセージは本格的で大人気。
特に地ビール飲み放題のバイキングでも食べられる長期熟成のベーコンは人気商品です。
長期熟成ベーコンのみ、時之栖の公式サイトから通信販売で購入することもできます。
★地ビールやその他のハム・ソーセージの通販もあります>>>【楽天】時之栖 オンラインショップ
時之栖の富士山独り占め温泉
館内の「茶目湯殿」では、雄大な富士の姿を眺めゆったりと入浴ができます。
家族連れや子供連れにも人気のホテルですが、「茶目湯殿」は18歳以下のお客様のご入場はNGの浴場なので、子供が苦手な方や、大人だけの空間を求める方におすすめです。
時之栖の[ヴィラ]ピーターラビット
時之栖には客室のタイプが様々あり、2011年に完成したお部屋のあちこちに散りばめられたピーターラビットの「[ヴィラ]ピーターラビット」やオリジナルのくま柄で作成されたお部屋「くまさんルール」など、お子様が喜ぶお部屋もあります。
とくに独立した離れ(ヴィラ)タイプの「ピーターラビット」のお部屋は、家族連れの旅行におすすめです。
もちろん落ち着いたホテルタイプのお部屋もあります。
洋室と和室がセットになった「和洋室」が人気です。
時之栖にはその他5つの宿泊施設があります。
時之栖のお食事
お食事はなんといっても地ビール飲み放題のバイキングがおすすめ。
◆時之栖のくわしい場所と宿泊プランはこちら>>>御殿場高原 時之栖(ときのすみか)「宿泊プランの一覧」
サービスエリアにある時之栖
時之栖はここ一ヶ所ではありません。
東名高速の足柄サービスエリア(上り)には、高速道路を降りることなく宿泊施設が利用できる「時之栖」の系列ホテルがあります。
◆くわしくはこちら>>>レストイン時之栖(足柄サービスエリア)
★あわせて読みたい>>>ブログやアフィリエイトでとりあえず月3万円稼ぐ方法とは?