2018年9月4日NHKのBSプレミアムで放送の番組「イッピン」で、マナカマのお姉さん、三倉茉奈さんがレポートする群馬県桐生市の「織物(おりもの)」に関する情報です。
世界的にヒットした桐生市のニットのマフラーや、山ガールに人気の「山ストール」が紹介されます。
明日放送の「イッピン」に出演します!今回のイッピン は、群馬県桐生の織物!桐生の伝統的な織物の技術を生かしたストールやマフラー、刺繍などが出てきますー!ものづくりって本当に素敵。
■NHK BSプレミアム「イッピン」
9/4(火)19:30~20:00https://t.co/VgAX2d5ZHYhttps://t.co/f6rk6C9XGa pic.twitter.com/gl4D4IUwaP— 三倉茉奈 (@ma__anan) 2018年9月3日
山ガールに人気の山ストール
山ガールや登山者に人気のストールは、PRIRET(プライレット)というアウトドアブランドの「Contour Stole Pro(コントロールストールプロ)」通称「山ストール」です。
二重の風通織でチューブ状に織り上げられたストールは、伸ばしたままタオルや手ぬぐいとしても使用でき、たぐり寄せるとネックゲイター(首周辺を保護して体温の低下を抑えてくれるアウトドアグッズ)にもなるスグレモノ。
メーカーの公式サイトから、通販できます。
◆オンラインショップはこちらへ>>>PRIRET(プライレット)「Contour Stole Pro」
桐生から世界へ、大人気のマフラー
日本だけでなく欧米でもヒットしたマフラーとして紹介されるのは「松井ニット技研」の「ウールストライプマフラー」です。
ウールストライプマフラーはMoMA(ニューヨーク近代美術館)のミュージアムショップでも5年以上売上1位を記録したことを皮切りに、欧米の美術館で大人気の商品となっています。
ラッセル編機という昭和30年代の旧式編機で編むため、編み地のやわらかい弾力が特徴です。
もう一つの特徴は、独特の合わせ方から「マツイストライプ」と呼ばれている多色使いのカラーリング。印象派の絵画を中心とした世界のアートの色使いを研究し、日本独自の色彩や、トレンドカラーをも加味して、60を超える試作品の中から社員全員で配色を決定しています。
【松井ニット】KNITTING INN ウールストライプマフラー
◆楽天の通販はこちら>>>「楽天」松井ニット技研マフラー全アイテム
◆Amazonの通販はこちら>>>Amazonの「松井ニット技研」全アイテム
スカジャンの刺繍作家
横須賀で人気の「スカジャン」の刺繍は、桐生の職人さんがになっていたそうです。
紹介された刺繍作家の方は、桐生市在住の「横振り刺繍工房(よこぶりししゅうこうぼう)」の大澤紀代美(おおさわきよみ)さんでした。
◆公式サイトはこちら>>>横振り刺繍工房「アトリエきよみ」