ネット上にあるアンケートサイトでお小遣い稼ぎができるかどうかという情報です。
先日、テレビの「得する人損する人」で紹介されていたアンケートサイトでのお小遣い稼ぎを実際にガチでやって、どれだけ稼げるかのかという検証をしてみたいと思います。
以前のアンケートサイト
実は、数年前にもアンケートサイトや「CMを見るだけでポイントがもらえるサイト」などでお小遣い稼ぎをしていたことがあります。
クオカードが当たったり、商品券をもらったり、たまったポイントをAmazonや通販サイトのポイントに交換して、お買い物したりとそれなりに有効活用できました。
しかしその後、別件での収入が増えてきたので(くわしくは>>>ブログやアフィリエイトでとりあえず月3万円かせぐ方法とは?)いつの間にかアンケートサイトは放置状態になっていました。
また、先日の「得する人損する人」で紹介されていたアンケートサイトは、以前私がアンケートサイトを利用していた時にはなかったサイトだったので、目新しさを感じました。
この際だからもう一度アンケートサイトも登録し直そう。
どうせだったら「ガチでやったらどれくらい稼げるか」、検証してみよう。
・・・・と思いました。
まず、新しいメールアドレスを取得する
まず、「得する人損する人」で紹介されていたアンケートサイトに早速登録・・・といきたいところですが、以前の経験をいかして、私が最初にやったことは「新しいメールアドレスをつくる」ことです。
アンケートサイトに登録するには、最低限メールアドレスと入金用の口座が必要になります。
特にメールアドレスは、サイトにログインする場合のIDとしても必要になるので、わかりやすくて、メールチェックもしやすいものが理想的なんですが、
「だったら普段使っているケータイ(スマホ)のメアドでいいじゃん」
と思ったら、大間違い。
サイトによっては、次々と案件の紹介や連絡メールが来ることもあります。
普段利用しているメアドだと、他の要件のメールとごっちゃになって、気づいた時にはアンケートの期間が終了していて手遅れということがあったり、頻繁にメールが来すぎてうんざりしてしまったりということがあります。
なので今回、新しいメールアドレスを「アンケートサイト専用」にするために取得しました。
ちなみに、候補として「Gメール」と「ヤフーメール」の2つを検討しました。
私はどちらにもすでにメールアドレスがありますが、これらのフリーメールサービスはメールアドレスを追加して取得することが可能です。
やり方は割愛しますが「ヤフーメール アドレス追加」などで検索すると、解説されているサイトが沢山あります。
個人的にGメールはすでに、あれこれメルマガが大量に届く状況になっているので、今回はヤフーメールのアドレス追加をして、アンケートサイト専用のメールアドレスとして使うことにしました。
初日に登録したアンケートサイト
まず気になったアンケートサイトを5件、一気に登録してみました。
老舗といってもいいアンケートサイト。業界No.1のアンケート数。以前も利用したことがあるので、安心感もある。
登録するとまず練習用のアンケートがあったり、初日から早速数件のアンケートがあり。
ただし、それらを全部答え終わると、次のアンケートが届くまで待たなくてはいけない。
「得する人損する人」でも紹介されていた、主婦が自宅にいながらお小遣い稼ぎができるというサイト。
実際、アンケートだけでなく、在宅でできるライティングの案件なども大量にある。
マクロミルと違って、自分にアンケートが届くのではなく、自らサイトで回答できるアンケートを探すスタイル。アンケートだけなく、あらゆる在宅ワークの求人や募集が大量にあるが、アンケートは単価が低め。
③楽天インサイト(モニター登録)(旧 楽天リサーチ)
楽天のIDがあればそのままログインできる。
たまったポイントは楽天ポイントとして楽天のお買い物で利用できる。
ただ、登録初日は「現在回答可能なアンケートはありません。」と表示され、案件ゼロ。
こちらも以前利用していたことがあるので安心感がある。
マクロミル同様に老舗のアンケートサイト。初日から20ポイント、30ポイントの案件が数件届く。
10ポイント=1円相当の価値。報酬としてはクラウドワークス同様単価が低め。
「海外のアンケートサイトで、アンケートにいくらでも答える事ができるのが特徴」という情報を見て登録してみたら、初日から160ポイント(1P=2円)も稼げた。確かに次々アンケートが表示されるので、いくらでも答えられる=稼げる。
オランダに拠点を置くサーベイサンプリングジャパン合同会社が運営。
一度言語の選択を誤って英語を選んでしまい、どう操作しても日本語表記に戻らなかったアンケートもあった。
ちょっと翻訳が微妙な違和感だったり、「プライバシーマークは取得していな」などの情報もありますが、単価が高いので続けていきたい。
ただし、たまったポイントは現金に交換が出来ないそうで、Amazonのギフト券やクオカードなどに交換するようです。
とりあえず5サイトで
初日はとりあえず上記の5サイトで、あちこち行ったり来たりしながらアンケートに答えまくりました。
最後の「オピニオンワールド」だけは一つのアンケートが終わると自動的に次のアンケートが表示されて、終わる様子がないので適当なところでいったん終了しました。
「いくらでも答える事ができる」というのはいまのところ本当です。
あと、「得損」で紹介されていた「クラウドワークス」はメールで次々おすすめ情報(案件)が届きます。
単価が1円とか2円のアンケートは答えやすいけど、単価が高いアンケートはそれなりに過去の実績や評価がないと受けられないらしく、しばらく続けて実績を積む必要がありました。
アンケートサイトはまだまだ沢山あるようなので、引き続き新規登録しながら、続けてみたいと思います。
CMを見るだけでポイントが貯まる
私が以前、一番利用していたのがこの「CMを見るだけでポイントが貯まる」サイトです。
初期の頃は本当にCMの動画を見るだけでポイントがもらえましたが、現在はCMというより、動画+アンケートに答える形式のものが多いので、こちらもアンケートサイトと言ってもいいかも。
長らく放置していたCMサイトですが、確認したらまだ登録が残っていたので、こちらも再開してポイントをかせぎたいと思います。