スマートフォンやタブレット端末の落下防止におすすめのグッズに関する情報です。
スマートフォンの落下防止として人気のグッズといえば、ホールドリングでしょうか?
私は貼り付けるタイプの落下防止グッズはどうしても使う気になれません。
「ケースに貼ればいい」という方もいるかもしれませんが、スマホよりもっと落下防止グッズの必要性を感じる電子書籍リーダーやタブレット端末には、フタのないシンプルなケースを探すもの一苦労。
そこで、スマホやタブレットに貼り付けなくても利用できる、おすすめの落下防止グッズをご紹介します。
落下防止ベルト
もう、何回買っているか・・・ていうくらい、私は「落下防止グッズ」として、専用のゴムベルトを愛用しています。
これはゴムバンドの両端に、引っ掛ける金具がついているベルトです。
スマートフォンやタブレットのサイズに合わせて、大きのもから小さいものまで、タイプはいろいろあります。
ただ、ハンズやロフトなどで探しても、リングタイプの落下防止グッズは沢山あるけど、このベルトタイプはまったく見かけません。
なのでいつも、私はAmazonで買っています。
便利すぎて何個も使っています
最初に落下防止ベルトを買ったのは、Amazonのタブレット「AmazonFire」用でした。
タブレットて、スマホより大きいので、なにか手に引っ掛けるような落下防止グッズがないと持ちづらい。
だけど、貼り付けるタイプのリングは、貼り付ける場所を失敗したと思った時にはがすのがめんどうなので、使いたくない。
それで見つけたのが、落下防止のベルトでした。
これがもう、めっちゃ便利。
それまでスマホにはカバーをつけていましたが、この落下防止ベルトがとても使いやすくて便利なので、スマホもカバーをやめて、同じような落下防止ベルトをつけて使用しています。
斜めにしても、縦にしても使えます。
貼り付けているわけではないので、自分の使いやすい位置にずらしたりすることも簡単にできます。
気をつけることは、カメラのレンズをふさがないようにすることだけ。
家中のタブレット、電子書籍リーダー、スマホにすべてこの落下防止ベルトを装着しています。
このベルトのおかげで、スマホを落としたことも一度もありません!
スマホには特に、おすすめです。
こちら>>>Amazon「落下防止ベルト」の商品一覧