2018年12月1日フジテレビ系で放送の番組「にじいろジーン」で紹介の「超時短!簡単パン作り」に関する情報です。
料理研究家のヤミーさんが、菊池桃子さんに20分で出来る超時短パン作りをレクチャーしました。
ベーキングパウダーを使う、発酵いらずの時短パンのレシピの情報です。
ヤミーさんの時短生地作り
まずはパン生地づくりから。
パンは通常、強力粉でイーストを使って膨らませるものですが、薄力粉を使ってベーキングパウダーで膨らませます。
【材料(2人分)】
・薄力粉 200g
・ベーキングパウダー 小さじ1
・砂糖 小さじ1
・塩 小さじ1/4
・プレーンヨーグルト(無糖) 大さじ2
・水 1/2カップ
・サラダ油 大さじ1
生地をそのまま焼いてもプレーンなパンが焼けます。
さつまいものスイートポテトパン
1 サツマイモ(250g)を2cmの輪切りにし、鍋にザルをのせた簡易蒸し器で15分蒸す
2 蒸しあがったら、サツマイモの皮をむいてビニール袋の中に入れ、手で潰す
3 砂糖ではなく練乳(50g)を入れることで、ミルキーな餡に仕上げる。
4 8等分にカットした生地4つを並べそれぞれに“餡”も4等分して置き、その上から残りの4つの生地をかぶせる
5 ツヤを出すため、牛乳を塗りながら形を整える
*火の通りをよくするため、くぼみを入れる
枝豆チーズブレッド
1 塩もみして枝豆に塩をなじませる
2 「1」を沸騰した湯に入れ、3分ほど茹でる
3 豆をさやから取り出し、薄皮も取り除く
4 生地が入ったボウルに枝豆を入れ、混ぜ合わせる
5 4等分し丸めた生地にとろけるチーズをのせる
カブ&スティックセニョールのミックス野菜パン
1 カブとスティックセニョールを塩とオリーブオイルで味付し、加熱
2 「1」を生地に混ぜて粉チーズを振りかけて焼く
パンの焼き方
オープンではなくオーブントースターで焼きます。
発酵、ベンチタイム、ガス抜きなどの必要はありません。
生地を混ぜて材料を入れたらすぐに焼けますが、以前ヤミーさんが「あさイチ」で紹介した20分でパンを焼くレシピの時は「まずオーブントースターをあらかじめ温めておく」という行程がありました。
生地をこねる前に、オーブントースターを数分間温めて「余熱」の状態にしておくほうがやりやすいかもしれません。
1 オーブントースターのトレイにアルミホイルを敷き、生地がくっつかないようサラダ油を薄く塗る
2 オーブントースターで15分焼き上げる
3 生地がしっかりと膨らんだら完成
※パンの表面が焦げる場合はアルミホイルをかぶせる
ヤミーさんの3STEP COOKING パンとお菓子ブック (主婦の友生活シリーズ)