2019年2月2日の日本テレビ系で放送の番組「メレンゲの気持ち」で紹介の、ゲストの浅利陽介さんが紹介した「手動のフードプロセッサー」と「変わった形のソファー」に関する情報です。
浅利陽介さんがご自宅でお料理する様子が紹介されました。
その時に使用されていた、ヒモを引っぱるだけで食材がみじん切りできる調理器具の情報と、一度座ったらもう立ち上がれない「人間をダメにする」あのソファーの情報です。
先週は>>>『メレンゲの気持ち』袴田さんの電動回転式の床モップ
みじん切りの調理器具
浅利さんが大根をみじん切りにしていた調理器具はこちら。
Toffy ハンディチョッパー WHITE K-HC2-AW
楽天は>>>Toffy ハンディチョッパー
収納に場所をとらないミニサイズもあります。
↑私もこのミニサイズを持っています。
浅利さんは豚汁に入れる大根をみじん切りにされていました。
豚汁に入れるには、ちょっと細かく切りすぎでした(笑)。
私がいちばんおすすめの利用方法は「玉ねぎのみじん切り」です。
カレーやイタリアンなどで、玉ねぎをみじん切りする時に、これでやれば涙も出ないし、まな板のまわりに玉ねぎが飛び散ることもありません。
ミニサイズでも、少量ずつ入れてやれば、大量の玉ねぎもみじん切りにできます。
うちには電動のフードプロセッサーもありますが、使ったあとにフタや本体を洗うのが面倒なので、結局このミニサイズの手動フードプロセッサーばかり使っています。
玉ねぎやニンニクなど、匂いがついたり、涙が出たりするのが困るような食材のみじん切りにはおすすめです。
「Toffy」はキングジムグループのブランドです。
キッチン家電が体験できるカフェスペースも併設した、キングジムグループのアンテナショップが自由が丘にあります。
浅利陽介さんのソファ
「人をダメにする」とか「快適すぎて動けなくなる」と言われているソファは沢山ありますが、元祖、本家とも言っても過言ではないソファが浅利さんのご自宅にもありました。
食後にリビンクでくつろぐ浅利さんの映像を見て伊野尾くんが、
「あー・・・なんか、気持ち良さそうなソファ」
と言った時に、浅利さんが、
「ヨギボーって、あの・・・子どもが座ってもいいやつ」
と答えていました。
私もヨギボーに憧れて、コピー商品を買いました。
でもコピー商品だとすぐにヘタれてしまって、だめですね。
やっぱり正規のヨギボーが欲しい・・・・。
ヨギボーとは?
ヨギボーとはソファというより、ビーズクッションのようなものです。
形が自由に変化するので、ソファにしたり、背もたれのあるイスのようにしたり、ベッド代わりとして使うこともできます。
浅利陽介さんのご自宅ではヨギボーマックスを座面として使用し、背もたれにヨギボーロールマックス
が使用されていました。
ヨギボーロールマックスは単体で抱きまくらとしても使用できます。
↓公式サイトはこちら。
小さなお子様にもおすすめ。