※2015年6月18日放送の第2弾の記事はこちら→「いきなり黄金伝説「サンドウィッチマンのお客が集まるローカル食堂」第2弾 」
※2015年8月27日放送の詳細はこちら→8/27サンドウィッチマンの大人気ローカル食堂
県外からもこの一品を食べにくる行列が出来る食堂
2015年2月5日テレビ朝日系で放送予定の「いきなり黄金伝説」の情報です。
「県外からもこの一品を食べにくる行列が出来る食堂」のコーナーでは、サンドウィッチマンが行列ができる人気の「ローカル食堂」を紹介しました。
さすけ食堂
「ふわふわサクサクのアジフライ定食」で親しまれる千葉県の食堂は、千葉県富津市にある「さすけ食堂」さんです。
![]() |
詳細はこちら≫≫艶ちゃんのさすけ食堂:金谷 |
鮮度の良いアジをふわふわサクサクの食感に揚げてあり、フライとお刺身の両方を味わえる贅沢メニューの「さすけ定食」が人気だそうです。
アジのなかでも特に美味しい黄金アジを丸ごと一匹フライにしているので、普通のアジフライとは違うそうです。
なんと公式サイトで、アジフライは通信販売もされています。
「アジフライはパン粉を付けた状態で冷凍されています。ご家庭で揚げてください。」という商品ですが、季節や海の状態で漁の状況が変わるため、申し込みから発送までに時間がかかるそうです。
![]() |
通販はこちら≫≫さすけ食堂の「アジフライ」 |
![]() |
永井食堂
絶品の「もつ煮定食」を出す群馬県の食堂として紹介さたのは群馬県渋川市にある「永井食堂」でした。
![]() |
詳細はこちら≫≫永井食堂 アクセス |
永井食堂は渋川市の市街地から車で30分も離れた場所にあるにも関わらず、たえず行列ができているそう。
一番人気は「もつ煮込定食」で通常のご飯3杯分のご飯がつくそうですが、もつ煮が美味しいのでご飯も全部食べられるそうです。
お店には他にも目玉焼き定食やラーメンというメニューもあるそうですが、注文する人はほとんどいないそうです。
永井食堂のもつ煮は「もつっ子」という商品名で通販もあります。
![]() |
お取り寄せはこちら≫≫永井食堂 「もつっこ」 もつ煮 1kg (3人前用) |
![]() |
わらじカツ丼
「巨大ロースかつが2枚も乗ったわらじカツ丼」で有名な埼玉県の食堂は元祖わらじカツ丼と言われている「安田屋」さんでした。
どんぶりのご飯の上に乗った2枚のカツ丼がわらじに似ていることから「わらじカツ丼」と呼ばれるようになったそうで、今や「安田屋」さん以外にも「わらじカツ丼」のお店が出来て、埼玉県秩父地区のご当地名物となりつつあるそうです。
それでも「安田屋」が一番人気なのは秘伝の甘じょっぱいタレに特徴があるからと言われています。
![]() |
詳細はこちら≫≫ぐるなび「安田屋」 |
![]() |
焼肉冷やし
「アツアツの“あん”がかかった冷たい麺」を売りとする茨城県の食堂というのは、茨城県ひたちなか市の「手打らーめん 大進(だいしん)」の「焼肉冷やし」でした。
![]() |
詳細はこちら≫≫手打ちラーメン大進(食べログ) |
レストラン キリン
「秘伝のドミグラスソースが決め手のオムライス」で強い支持を集める新潟県の洋食店というのは、「オムライスは新潟県で一番」とも言われている、昭和2年創業の老舗洋食屋「レストラン キリン」でした。
![]() |
詳細はこちら≫≫レストランキリン(食べログ) |
![]() |